「シニアカーに乗ったまま電車に乗れますか?」という疑問を持った方が多くいますので
あらためて調べてみました。
結論から言いますとシニアカーに乗ったままでも電車や駅は利用できます。
ただし、まだ利用出来る人や駅・列車に制限があるようです。
シニアカーで電車を利用したい場合は、事前に
『ハンドル形電動車いすによる鉄道利用ステッカー交付申請書』 という書類に必要事項
を記入して、各鉄道会社から認められた場合に利用できるようです。
またシニアカーに乗ったまま電車を利用することが認められた場合でも色々と条件を守る
必要があるようです。 例えば、
1. シニアカーの見やすい場所に、交付されたステッカーを貼付すること。
2. 身体障害者手帳または補装具交付決定通知書を常に携帯すること。
3. シニアカーはバリアフリーの駅で、出入口からホームまでのルートが確保された駅に
限って利用できる。
4. シニアカーの利用は混雑する時間帯を避けること。
詳細については下記のシニアカーのサイトで具体的に詳しく紹介されています。
シニアカー アクシア専門店